慌ただしい先週でした

NewGame[+]weekendメンバー様へ
竹内です、お世話になっております。
・FINISH-UP2の初公開
・F指数をライトに導入
上記で騒がしい先週末でしたが
少しは慣れていただけましたでしょうか?
まず、F指数に関しては「テスト掲載」で
万が一メンバー様から「不要」という声が届いた場合には
テスト終了で非掲載へという話を動画でいたしましたが
現時点までに3名様ほどからF指数の削除の要望をいただいております。
もちろん、アンケートを取れば掲載への投票が90%かと思いますが…
多分F指数に関する情報を得ていない状態で
突然でてきての拒否反応だと思いますが
どう考えても馬券予想の最高の脇役になれるものですので
一度確認してみていただければと思います。
次にFINISH-UPに関してですが
兼ね好評をいただいておりますが、人気上位馬を軸にして
ハズレが多かったというお声が2件ございました。
ただ・・・これは不思議です。
この2日間、FINISH-UP5点以上での人気上位成績ですが
1番人気 7-7-0-3/17 勝率41% 複勝率82% 84/101
2番人気 4-4-1-2/11 勝率36% 複勝率82% 119/131
例えばこれですと28頭中11勝、22連対、馬券外5頭ですので
この部分に気がついての好評をかなりいただいていたのですが。
もちろん馬券外18%を高いと感じる人もいるかもしれませんが
一応競馬の常識で考えれば相当な高安定だったと言えますので
私の方では競馬の常識の数字を元に判断したいと思っております。
・人気上位が判定上位=信頼度高い/レースは堅い
・人気上位が判定上位ではない=信頼度下がる/波乱傾向
↑この使い方もできますからね。
中山2Rの7点2頭で8万馬券などもありましたし
不思議だなと思ったのですが、以前FINISH-UP1が誕生した時に
判定を逆だと思っていた人がいたことを思い出しましたので
ここで確認のために以下掲載しておきます。
最小点 1
最高点 7
となっておりますので、1つよろしくお願いいたします。